親知らずのスペシャリストとして
数多くの治療経験があります


「予防歯科への想い」等 是非とも
患者様へご覧いただきたいコラム


当歯科医院 副院長は数多くの
歯科医療の論文を執筆しています

千種区の痛くない歯医者

〒464-0074
愛知県名古屋市千種区仲田2-18-17

【電話予約】
TEL : 052-751-0613

平日遅め・土日は予約が
取りづらくなっています。
早めのご予約をお勧めします。

駐車場:あり

地下鉄池下駅より徒歩5分、
今池駅から6分

こちらはコラム記事になります。
一部、当院で行っていない治療もご紹介しております。
ご了承くださいませ。

歯科における静脈内鎮静法

こんにちは、千種区の歯医者の阿部歯科です。歯科の治療と併用して恐怖心や治療に悪影響を及ぼす反射を抑える目的で静脈内鎮静法という手法を使う場合があります。そこで今回は静脈内鎮静法についてお話をしようと思います。

静脈内鎮静法とは

名前の通り静脈内に鎮静に用いる薬剤を入れて反射を抑える手法です。鎮静法自体の目的は体の反射を落として治療をしやすくするという点にあるため麻酔のような痛みの管理には用いられません。状態としてはウットリと眠くなるような状態になりますが静脈内鎮静法に用いられるプロポフォールは全身麻酔にも用いられます。言い換えれば静脈内鎮静法とプロポフォールを使った全身麻酔の差は鎮静の深度とも言えます。そのため不用意にプロポフォールを大量に使うと自発呼吸も抑制されてしまうため静脈内鎮静法の際のプロポフォールの量の管理は非常に気をつけなければいけません。

プロポフォールは血圧も下げる

プロポフォールという薬剤は白い色をした薬剤なのですが、静脈からこの薬剤を流し込む時には血管がピリピリするような血管痛を感じます。そして主な目的でもある体の反射を落とすのと同時に強い血圧の低下作用があります。そのためプロポフォールを使った静脈内鎮静法の際は眠くなるような感じと共に血圧も下がります。側から見ためには寝ているように見えますが、鎮静と睡眠には大きな違いがあります。それは鎮静の際にが厳密に管理をしないと危険だという事です。鎮静の深度が深くなるのに合わせて体が脱力し口の中の舌の力も抜けていきます。その際に気をつけないといけないのが舌の脱力による舌根沈下に伴う気道の閉塞です。つまりは舌が呼吸をするための気道を塞いでしまい呼吸が止められてしまうという状態です。この状態はプロポフォールの麻酔深度が深くなることによる呼吸の停止とは別で舌で気道が塞がれてしまい呼吸したくてもできないという状態になっています。そのためプロポフォールを使った静脈内鎮静法の際には厳重な呼吸のチェックが必要となります。

このプロポフォールという薬剤は非常に有用な薬なのですが同時にとても強い薬なので非常に注意深く使う必要があります。呼吸の問題だけではなく血圧といった循環もプロポフォールによって操作されることになるのでこのような薬剤は非常に注意深く使う必要があると共に薬剤の特性に対して深い知識と経験がとても重要となってきます。そのため眠るような感じという印象とは大きく異なった薬剤強い効果があるのでプロポフォールを使った静脈内鎮静法をする際にはその特性に対する説明を施術者からよく聞かれるといいかもしれません。

鎮静法.jpg

カテゴリー

  • 口腔外科