子供の虫歯予防のシーラントに効果はあるの?
シーラントは子供の乳歯や永久歯に対しての虫歯予防として行われますが、その効果をごぞんじでしょうか。 シーラントとは シーラントは小窩裂溝(歯の溝)の深い乳歯や萌出したて(生えたて)の永久歯に対して、虫歯になりにくくする事 […]
当院副院長からのお知らせ、
出来事のご紹介です
シーラントは子供の乳歯や永久歯に対しての虫歯予防として行われますが、その効果をごぞんじでしょうか。 シーラントとは シーラントは小窩裂溝(歯の溝)の深い乳歯や萌出したて(生えたて)の永久歯に対して、虫歯になりにくくする事 […]
下唇に小さな丸い豆のような腫れができる事があります。唇をよく噛む方で豆のような腫れが潰れたりできたりして痛みもない場合はもしかしたらそれは粘液嚢胞かもしれません。 こんにちは、千種区の池下にある歯医者の阿部歯科です。今回 […]
虫歯予防にキシリトールが良いという言葉はどこかで聞いたことがあるかもしれませんがこのキシリトールの効果をどれくらいご存知でしょうか? キシリトールって何? キシリトールは自然に存在する糖アルコールの一種で砂糖の代替甘味料 […]
どんなにうまく仕事や物事をこなせる人にも必ず初めてその事を経験した瞬間があるのと同様に、どんな歯医者さんにも当然初めて患者さんを治療したという瞬間があります。 初めて患者さんに触れる前に歯医者さんは学生の時に模型や人を模 […]
食事をする中で歯は毎日のように使われていますが、その中でも歯の部位によってそれぞれに役割があり食べ物を噛んだりすり合わせたりしていますが、そのような毎日の歯へかかる力を受け止めている歯の構造にエナメル質があります。 歯を […]
阿部歯科では千種区内外からの仕事帰りに来られる患者さんも多くいますが、やはり遅い時間になるとこの頃では寒くなった事もあり患者さんも少し疲れが出てくると思います。 阿部歯科では以前より痛くない怖くない治療といった事の他にも […]
現在では歯周病や虫歯になる原因が通常は口腔内の細菌が悪さをしていないSymbiosisと呼ばれる安定した共生状態からDysbiosisと呼ばれる悪性度の高い細菌の状態に変化(マイクロバイアルシフト)する事で起きているとい […]
虫歯や歯周病を予防するために毎日歯ブラシで歯を磨く事が大切な事ですがみなさんは歯ブラシの保管方法についてどのようにしているでしょうか。 何気なく使った後に水洗いして歯ブラシを入れ物に入れているかもしれませんが歯ブラシの保 […]
歯周病は成人の80%もの人が罹患していると言われる世界で最も有病者の多い疾患ですがその原因はかつて考えられていた特定の細菌による感染の結果から口腔内の細菌叢の変化とそれに伴う免疫反応の過剰反応による結果おきるというように […]
歯医者さんに来る際にどうしても気が重かったり、歯医者さんに行きたいのに来院する一歩が踏み出せないという人も多くいますが、そのような気持ちが実はごく自然な感情という事が心理的な理由からも分かっています。そのような患者さん側 […]
完全予約制 お気軽にご連絡ください。
![]() | 〒464-0074 愛知県名古屋市千種区仲田2-18-17 東山線「池下駅」徒歩5分、「今池駅」徒歩6分 |
![]() | 医院前2台、ほか提携駐車場あり。 詳しくはお尋ねください。 |
【電話予約】TEL : 052-751-0613
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | - |
16:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | - |
▲ 9:30~13:00 / 15:00~18:00 / 休診:祝日
▲ 9:30~13:00 / 15:00~18:00 / 休診:祝日