年齢とともににお口が乾いてきて、悩む患者さんが増えてきました。子供のときは、逆に唾液が多すぎて大変だった時期も、唾液腺の機能低下に伴いまして口の乾燥が悩みの種となってくることもあるとおもいます。こんにちは、名古屋市千種区池下の歯医者さんブログ執筆者、阿部丈洋です。
季節の影響によっても、口の乾燥は出てくるとおもいます。本当に口腔乾燥は不快感が強いと考えられます。飲み込むことが大変になってしまったり、口の臭いが気になってしまったり…様々な訴えが出てくる、その原因が唾液の減少、つまりはお口が乾いてしまうことにあると考えられます。
保湿剤
お口の乾燥にたいおうするのに、ほしつざいをとふするほうほうがあります。口のなかは粘膜ですが、皮膚の保湿剤のようなイメージをもってもらえればいいと思います。高齢の方の口腔ケアでは誤嚥を防止したり、生活の豊かさ、クオリティーオブライフのためにも不快感のもととなる乾燥を少しでも楽にして上げることが大切なのではないでしょうか。
マッサージ
唾液が出るには、唾液腺が正常に機能していることが必要になります。衰えてしまった機能を後押しするために、唾液腺マッサージも有効ではないでしょうか。耳の下くらいに耳下腺という大きな唾液腺がありますので、痛くない程度に刺激して上げるといいです。また、舌回し運動も気軽にできまあすの、簡単な唾液を出す方法のひとつになりますね。
保湿剤の種類
保湿剤の種類にはいくつかがあります。スプレータイプや液体タイプ、ジェルタイプがあげられます。自分にあって、長く使えそうなものを選択していただければと考えております。一時的な使用だけを考えるよりも、自分の生活のいたかさを高めるために、ずっと付き合っていけそうなタイプを探してみてくださいね。
保湿剤の使い方
スプレータイプでしたら乾燥している場所、例えば唇であったり粘膜に直接吹き掛けて使用ができます。ジェルタイプでしたら、指に適量のせまして唇や粘膜に塗布していただけれいいです。入れ歯の内面に塗布したりして乾燥防止をすることもありますね。色々試していると、自分にあったいい方法も見つかってくるとおもいますよ。
スポンジブラシの使用
口が十分に開かなかったり、自分でのセルフケアが難しい方にたいしましてはスポンジブラシを使用してみるといいかも知れません。使い方としましては、少量をスポンジブラシにつけてもらいます。その時にポイントとしましては水はスポンジブラシに含ませないでください。
スポンジブラシは口のなかでは回すように、汚れを絡めとるような感じで使用してください。回転しながら使うことで、より効果的に清潔にしながら保湿に勤めていくための一工夫になりますね。3時間くらいの感覚で行ってもらえれば非常に保湿効果は高まると考えます。
名古屋市千種区池下の口の潤いを考える歯科医院ブログ