こんにちは、名古屋市千種区池下の阿部歯科の院長の阿部丈洋です。歯周病の治療のなかで、スケーリングというものと、ルートプレーニングというものがあります。同じような治療なのですが、細かいところで違いがありますのでその事について、お話ししていきたいと考えております。
スケーリング
スケーリングという処置に関しましては、歯の周りについた歯石や、その他の沈殿物をとることによりまして、歯の表面をツルツルにして、再度歯に歯垢や歯石、沈殿物がつきにくいような環境にする処置になります。スケールという言葉は鱗を剥がすという言葉の意味からも想像できるのかもしれませんね。
ルートプレーニング
ルートプレーニングは歯の表面でも、歯根の表面をツルツルにすることになります。歯根は歯茎の中にありますので目で簡単に見えるような位置にはないですので、十分注意して、歯茎のなかを探りながら歯根の表面をツルツルにしていかなければなりません。目的としましては、歯根に歯石が再度つきにくいようにすることと、歯周病の進行を止めることになります。
ルートプレーニングは難しい処置になりますので、十分に知識と技術をもって処置に当たっていかなければなりません。患者さんにとっても歯茎のなかがキレイになったかどうかは、歯の表面と比べますと確認しますとわかりづらいですが、歯茎の色が赤みを帯びた状態から、ピンク色の健康な状態になってきたら歯周病が改善してきているとは考えられます。
ポケット
ポケット内の歯根を囲んでいます骨の吸収状態は、歯周病の進行具合によりまして様々なと毛方をしている場合があります。歯石のつきやすい状態になっていたり、そんなに歯石がつきづらいような状態になっているのかもしれません。大小様々な凹凸があればルートプレーニングは難しいとは考えられます。
歯根表面
きちんとルートプレーニングができたかどうかを確認するには、プローブという器具を使って歯根の表面を探ってみるとわかるのかもしれません。歯石の取り残しがあれば、段差になって確認されると思いますし、歯石がしっかりとれていれば、段差がなくスムーズな感触を得ると思います。
スケーラー
歯の表面や歯根の表面をきれにするための器具にスケーラーという器具があります。スケーラーには、ハンドスケーラーと超音波スケーラーの二種類がありまして、用途に応じて使い分けることになります。それぞれの器具にメリットやデメリットがありますので、その歯周病の状態を診断して、それに合わせて器具の選択をしていくことになります。