こんにちは、千種区池下、今池、覚王山の歯医者さんブログです。皆さんは口臭で悩むことはないでしょうか?人と話すときには、ついつい自分の口臭がしていないかを気にしてしまうこともあると思います。ではなぜ口臭がしてしまうのでしょうか?今回は少し専門的に解説していきたいと考えております。
口臭とは一般的には、はく息が口の中から出る悪臭のことと考えられます。人と話をするときには息をはかなければなりません。自分の口臭を気にしていては人とのコミュニケーションに支障が出てしまいかねません。口臭を気にされている方は独自の方法で改善しようと試みていることと思います。
口臭
口臭の改善策につきましては様々ありますので今回は口臭そのものについてお話ししていこうと思います。口臭の原因は色々ありますが、そのほとんどが口の中の問題によって引き起こされていると考えられます。比率としましては諸説によりますが80%ほどとも言われています。つまりは口臭と歯医者さんとはやはり切っては切り離せないものだと思っております。
口臭の種類は?
口臭と言いましてもいくつかの種類があげられます。大きく分けまして、生理的口臭と病的口臭に分けられます。
① 生理的口臭について
生理的口臭には年齢と共に出てきます口臭や、朝起きたときに気になる口臭、お腹が空いたときに発生します空腹時にともないます口臭、また月経時の口臭などがあります。年齢にともない唾液の分泌量が減ってくることによって匂ってしまうことや、朝起きたときにも口で呼吸して寝てしまっていますと口の中が乾燥してしまって口臭となって現れてしまう可能性もあります。
② 病的な口臭
病的な口臭には口の中が問題となっている場合と全身的な病気が問題となっている場合があります。
口の中が問題となっていることにつきましては、歯肉炎や歯周病、虫歯やはたまた口内炎でありましたり悪性腫瘍などのガンでありましたり舌についた舌苔と呼ばれます汚れが原因となっている場合があるのです。これらの問題に関しましては自分で改善できるものもありますが、中には専門的に治療しなければなおらないケースもありますので、一度歯科医院で相談されることをおすすめ致します。
全身的なことが問題となって口臭の原因になるものとしましては鼻からくる口臭もあります。例えば鼻炎でしたり蓄膿症、扁桃の問題なども考えられます。歯医者さんで口の中が問題として考えられない場合には耳鼻科の先生と協力して現疾患の問題の改善に取り組んでいきたいと考えております。
消化器系の問題も口臭と関係している場合があります。胃潰瘍や、またはまれではありますが胃ガンとの関係性も考慮して問題に当たっていかなければなりません。現代はストレス社会ですので過度な緊張状態でいにくることもあるかもしれませんし、ストレスで唾液の減少も口臭の原因となっている可能性もありますね。
呼吸器系の問題もまれではあるかもしれません。肺癌を含む肺疾患も気にして口の中を診察していかなければなりません。
口臭の原因物質とは!?
口臭の原因となっている物質には実は様々なものがあるのです。例えて言いますと、アルコール類や硫黄酸化物、脂肪酸やアミン類そしてトリプトファン誘導体といわれるものなどがあるのです。そして口臭の主な原因はそれらの中でも揮発性化合物 硫化水素、メチルメルカプタンそしてジメチルサルファイドといわれるものが考えられているのです。
千種区池下、今池、覚王山の口臭についての歯医者さんブログ