親知らずのスペシャリストとして
数多くの治療経験があります


「予防歯科への想い」等 是非とも
患者様へご覧いただきたいコラム


当歯科医院 副院長は数多くの
歯科医療の論文を執筆しています

千種区の痛くない歯医者

〒464-0074
愛知県名古屋市千種区仲田2-18-17

【電話予約】
TEL : 052-751-0613

平日遅め・土日は予約が
取りづらくなっています。
早めのご予約をお勧めします。

駐車場:あり

地下鉄池下駅より徒歩5分、
今池駅から6分

こちらはコラム記事になります。
一部、当院で行っていない治療もご紹介しております。
ご了承くださいませ。

顎関節症ってどんなことが起きるの!?

こんにちは、名古屋市千種区池下の阿部歯科です。顎関節症という言葉も一般に知れわたってきておりまして、歯科医院に始めてきていただいたときから顎関節症かもしれないという訴えで来院される患者さんも以前と比べまして増えてきたように思います。もちろん、顎が痛いとか音が鳴るという訴えもありますので、患者さんには顎関節症の説明をしていくことになります。
 
顎関節症は複雑な症状になります。口を開けたときの痛みや、口が開きにくくなったり、音がするという症状が主なものになっております。どの症状も自覚症状があるだけに、自分でもすぐ分かりやすいものではあると考えられます。顎関節症は自然に気にならなくなるときもありますが、何かしらの原因が隠されている可能性があります。

頬粘膜、舌のチェック

顎関節症が出てくる可能性として歯医者さんでチェックできることがあります。もちろん患者さん自身でもチェックはできるとは思いますが、毎日自分の口の中を見てもその変化に気づくことは難しいのではないのでしょうか?ですので客観的に歯科医院で診てもらうことも大切になってきますね。
 
頬の粘膜に噛み合わせのあとがついていたり、舌にも噛み合わせの痕跡がああったりすることがあります。そのような状態は長い間、歯が咬み合わさっている可能性があるということになります。下顎の緊張状態が続いているということになり増して、顎関節への負担もましてきている可能性もあります。

上下歯列接触癖(TCH)

食べ物を食べていないときにも歯と歯を接触させる癖があります。その癖を、上下歯列接触癖と言います。なぜこの癖の話をしたかと言いますと、実は顎関節症の患者さんの半分くらいに認められるとのことです。先ほどの頬粘膜、舌の噛み合わせのあとはこのような癖の可能性が疑われますので注意が必要であると思われます。

開口障害

頻繁に顎の音が鳴る患者さんでは、後に口が開かなくなってしまう経験をすることが時々あるそうです。関節の軟骨の位置がずれすぎてしまってロックしてしまった状態になるのです。中には口を開けるといたくてそれ以上開けれない場合もあると思います。診断によっては治療法方が変わりますので、一度歯医者さんに相談なさってくださいね。
 
名古屋市千種区池下の顎関節症についての歯科医院ブログ
 

カテゴリー

  • 口腔外科
  • 専門の歯医者が解説!
  • 顎関節症