親知らずのスペシャリストとして
数多くの治療経験があります


「予防歯科への想い」等 是非とも
患者様へご覧いただきたいコラム


当歯科医院 副院長は数多くの
歯科医療の論文を執筆しています

千種区の痛くない歯医者

〒464-0074
愛知県名古屋市千種区仲田2-18-17

【電話予約】
TEL : 052-751-0613

平日遅め・土日は予約が
取りづらくなっています。
早めのご予約をお勧めします。

駐車場:あり

地下鉄池下駅より徒歩5分、
今池駅から6分

こちらはコラム記事になります。
一部、当院で行っていない治療もご紹介しております。
ご了承くださいませ。

歯周病で手術はなぜするの?

千種区池下の阿部歯科の院長、阿部丈洋です。歯周病についてはいろいろ、このブログでお話ししていきましたが、その治療のなかで、手術をする場合と、手術をしない場合についてがあることをお話ししていきたいと思います。その中でも、歯 […]

大阪枚方市の歯科医院見学

こんにちは、名古屋市千種区池下の阿部歯科の院長、阿部丈洋です。先日、大阪の枚方市にあります歯医者さんのなかじま歯科さんの医院見学に伺わせていただきました。快く、見学を受け入れていただいたことをこの場を借りてお礼をしたく存 […]

歯周疾患の診断

歯周病にはさまざまな状態があります。その中でも、まれであったり、特殊な病気もあります。普段は、あんまりで合うことはないですが、知っておかないと区別することが難しくなってしまいます。そのような目で診断をしていくことが、とて […]

歯周病の診査に用いられる指数

炎症の広がりを見る診査のなかにPMAindexというものがあります。これは、上下顎前歯および犬歯の歯肉を乳頭歯肉、辺縁歯肉、付着歯肉にわけて炎症の有無を調べていく方法です。有りか無しかで、有りの場合には1点、無しの場合に […]

歯周疾患の診査について

名古屋市千種区池下の阿部歯科の院長、阿部丈洋です。今回は、歯周病疾患の審査についてお話ししていこうと思います。皆さんは、歯周病疾患で診査といいますとどのようなことをすると思いますでしょうか?実は、歯周病疾患を診査するため […]

外科療法

顎の構造的な異常や、それに起因します顔面形態の不調和を修正する外科的療法を、顎矯正手術とよんでいます。この顎矯正手術の目的としましてはより理想的な噛み合わせの獲得することを目的としています。当初におきましては、この顎の矯 […]

日進市の歯科医院見学

こんにちは。名古屋市千種区池下開業予定の阿部歯科の院長、阿部丈洋です。最近、愛知県日進市のあじおか歯科さんに見学に行って参りました。味岡先生とは、とあるセミナーで一年間一緒に学んできまして非常に感銘を受けた歯科医院さんの […]

フレイルに対する歯科的アプローチ

超高齢化社会を向かえた日本におきまして、平均寿命は男性で80.79歳、女性で87.05歳と上昇の一歩をたどっております。ただ、平均寿命が上昇すれば生活の質が向上するというわけではなく、健康寿命をしっかりと考えていかなけれ […]

顎機能異常における理学療法

顎機能異常の理学療法にはさまざまなものがあります。そのなかには、機能訓練、補助的な麻酔薬投与、鎮痛療法、温熱療法、徒手療法、針治療などがあげられます。顎機能異常における理学療法の役割としましては、患者さんが治療を求めてく […]

行動療法について

痛みのある患者さんが、その痛みに対しまして恐れを抱いたりひどく心配したりしますのはまれではないことであります。恐れや心配におきましては、その原因が不明であったりよくわからなかったりしたときに著しくなる場合があります。従い […]