【歯科治療系】良い口腔内環境の維持に治療計画の作成が重要
千種区池下の歯医者、阿部歯科 院長です。本日も当院にて患者さんからよくいただくご相談や新たな歯科治療に関する技術まで専門的な情報をお届けしたいと思います。 記事の更新日:2021年6月29日11時 歯科医院へ治療へいらっ […]
当院院長からのメッセージや
出来事のご紹介です
千種区池下の歯医者、阿部歯科 院長です。本日も当院にて患者さんからよくいただくご相談や新たな歯科治療に関する技術まで専門的な情報をお届けしたいと思います。 記事の更新日:2021年6月29日11時 歯科医院へ治療へいらっ […]
乳歯列 乳歯列期は1歳から5歳くたいのあいだになります。最初に萌出する脱落歯である乳歯は下顎の真ん中に生えてくる歯でありまして下顎中切歯と呼ばれていまして生後8か月くらいから生えてきます。その後、生後16か月くらいに第一 […]
哺乳類の歯列には特徴的な点が2つあります。第一に、明確な異形歯性で切歯、犬歯、臼歯は通常はっきり別れることです。第二に、通常は二換歯性の歯列で脱落歯列と永久性歯列の二世代からなると言うことです。我々人間も乳歯列と永久歯列 […]
【ブログ記事のリライト】11/29(木) 千種区の歯医者、阿部歯科の院長です。 とうとう一年弱にわたる「歯科医院 地域一番実践会ベーシックコース」が終わりました。 この年間コースは歯医者さんが経営を学ぶため […]
皆さんは知覚過敏という言葉をご存じでしょうか。よく耳にする言葉ではあると思いますが、症状が出てきた場合にはかなり不快な症状のひとつではあります。読んで字のごとく感覚のなかの知覚が通常じでは感じないレベルでも過敏に反応して […]
今回は犬歯、いわゆる糸切り歯の大切さについて書こうと思います。糸切り歯は実は口のなかでも噛み合わせにおいてと手も大切な歯なのです。それというのも犬歯の寿命はとても長いからです。なぜ寿命が長いかと言いますと、歯の根っこつま […]
理想的な噛み合わせってなんでしょうか?S.P.Ramfjordによる理想咬合の定義によりますと、まず始めにかいてあることに中心位で咬合した際に下顎が安定している事とあります。ここにかいてあることは、理想的なことですので健 […]
勤務医時代に一緒に過ごしていた友人が名東区で開業しましたので、その内覧会に行ってきました。8年間一緒に技術を切磋琢磨したドクターです。その8年間も今思うと長いようであっという間の短い期間だとしみじみ思い出されます。充実し […]
修復材料のレジンという材料のなかにはコンポジットレジンとフロアブルレジンというものがあります。その二つの違いはなにかと言いますと、フィラーというものが入っているか、入っていないかの違いになります。フィラーとは例えて言えば […]
阿部歯科の求人を見てくださり就職希望してくださった方々と個別の面接を致しました。来てくださった求職者の方には、このばを借りて御礼を申し上げます。ありがとうございました。数名の方は当院のホームページを事前にしっかり見ていた […]
完全予約制 お気軽にご連絡ください。
![]() | 〒464-0074 愛知県名古屋市千種区仲田2-18-17 東山線「池下駅」徒歩5分、「今池駅」徒歩6分 |
![]() | 医院前2台、ほか提携駐車場あり。 詳しくはお尋ねください。 |
【電話予約】TEL : 052-751-0613
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | - |
16:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | - |
▲ 9:30~13:00 / 15:00~18:00 / 休診:祝日
▲ 9:30~13:00 / 15:00~18:00 / 休診:祝日