親知らずのスペシャリストとして
数多くの治療経験があります


「予防歯科への想い」等 是非とも
患者様へご覧いただきたいコラム


当歯科医院 副院長は数多くの
歯科医療の論文を執筆しています

千種区の痛くない歯医者

〒464-0074
愛知県名古屋市千種区仲田2-18-17

【電話予約】
TEL : 052-751-0613

平日遅め・土日は予約が
取りづらくなっています。
早めのご予約をお勧めします。

駐車場:あり

地下鉄池下駅より徒歩5分、
今池駅から6分

こちらはコラム記事になります。
一部、当院で行っていない治療もご紹介しております。
ご了承くださいませ。

歯科治療時にチェック‼抗てんかん薬

日本でもてんかんの患者さんが一定数おられることは、周知の事実であります。その数は20万人~100万人とも言われておりまして、発症率は100人に1人とも言われています。今回、名古屋市千種区池下の歯医者さんブログでは少し珍し […]

唾石症ってなんだろう?

こんにちは!千種区池下の阿部歯科です。口のなかには、実に様々な症状がおきまして、いろんな病気があると思います。虫歯や歯周病以外にも、患者さんのそれぞれの悩みを解決するためにも、たくさんの知識を磨き続けることが重要になりま […]

こんな乳歯は抜いた方がいい!?

乳歯について、どんな状態であったり、どんな場合には抜いた方がいいのかは戸惑うことが多いことと思います。こんにちは、千種区池下の阿部歯科の院長、阿部丈洋です。永久歯が適切に成長していくためには、やむをえず抜歯をしなければな […]

虫歯菌をやっつけろ!そのための専門知識

こんにちは。虫歯の原因はプラークといいます、歯についた汚れになります。その歯垢というプラークを餌に、ミュータンスレンサ球菌が歯を溶かす酸を出して、虫歯になってしまうのです。口腔衛生処置で、化学的できることにプラークをなる […]

虫歯ってどうやって治療してるの?

普段何気なく受けている治療に虫歯の治療があります。歯科の虫歯治療は一般的すぎて、お任せになってしまうのが普通になっています。もちろん術前に分かりやすく、歯医者さんがその虫歯の治療について説明してくれてはいると思いますが、 […]

歯科におけるフッ素の歴史

身近であって、実はよくわかっていないフッ素について千種区池下の歯科医院の院長、阿部丈洋からフッ素の歴史についてお話ししていこうと思います。フッ素と聞いて皆さんは何を想像されますでしょうか?虫歯の予防?お子さんが塗ってもら […]

歯医者さんで使うフッ素製品

歯医者さんで扱っているフッ素の製品には本当に様々あります。千種区池下で開業の歯科医院、院長の阿部丈洋です。時代の流れと共にこのフッ素もより使いやすく、かつ効果的に使用できる形状や形態が開発されてきておりまして、今日に至り […]

口の乾きの対策は!?

口の乾きって不快ですよね。自分しかわからないですし、その症状に悩んでいても何をしたらいいのかわからないこともあると思います。千種区池下の阿部歯科の院長、阿部丈洋です。今回は、そのような口の中の不快感であります、口の乾きに […]

唾液が減ったら…

こんにちは。千種区池下の阿部歯科です。歯医者さんにこられる患者さんの中に、たまにですが唾液が少なくなって来院されるかたもおられます。直接唾液のことを訴えると言うよりも、間接的な症状でこられることが多いと感じております。さ […]

歯肉縁下のプラークコントロール

名古屋市千種区の阿部歯科です。プラークコントロールというものには、二つの意味があると思います。対象をどこにするかと言う意味での違いになります。それは、歯肉の縁上に対するプラークコントロールなのか、それとも歯肉の縁下に対す […]