注射針の太さの謎(バーミンガムワイヤーゲージ)
こんにちは、千種区池下の歯医者の阿部歯科です。 注射針は歯科治療の局所麻酔の際の口腔粘膜への注射や、点滴の際の静脈への循環へのルート確保の際、時には全身麻酔下でのリアルタイムでの血圧モニタリングのために動脈に留置針を刺入 […]
当院副院長からのお知らせ、
出来事のご紹介です
こんにちは、千種区池下の歯医者の阿部歯科です。 注射針は歯科治療の局所麻酔の際の口腔粘膜への注射や、点滴の際の静脈への循環へのルート確保の際、時には全身麻酔下でのリアルタイムでの血圧モニタリングのために動脈に留置針を刺入 […]
下唇に小さな丸い豆のような腫れができる事があります。唇をよく噛む方で豆のような腫れが潰れたりできたりして痛みもない場合はもしかしたらそれは粘液嚢胞かもしれません。 こんにちは、千種区の池下にある歯医者の阿部歯科です。今回 […]
歯科治療において局所麻酔薬や飲み薬などを使う際に注意する事の一つにアレルギーという問題がありますが、アレルギーといってもいくつか種類があるのはご存知でしょうか?そこで今回はアレルギーに関してはお話をしようと思います。 そ […]
あけましておめでとうございます。千種区の池下にある歯医者の阿部歯科です。今年は戌年という事で犬にちなんだ話題として「犬歯」についてお話をしようと思います。犬歯は糸切り歯とも言われ前歯から数えて3番目にある先端の尖った歯で […]
虫歯はミュータンス菌(S. mutans)によって引き起こされますが、虫歯の発生を増悪させる因子の一つにカンジダ菌(C. albicans)があるとも言われる事があります。この虫歯とカンジダ菌の関わりは比較的昔から言われ […]
歯科治療をしていると治療とは別に時々思いもしないような状況に出くわす事があります。 歯科治療とは直接関係ないものの患者さんの心理状態や緊張、体調など様々な要因で起きる偶発的な症状があります。 その中でも今回は過換気症候群 […]
こんにちは、千種区の歯科医院、阿部歯科の副院長 阿部利晴が「患者さんのお役に立つ歯科情報」をお伝えします! 今日のクリスマスイブから年末にかけておいしいものを食べる機会が増えてきますね。おいしい食べ物や飲み物を食べたり飲 […]
こんにちは、名古屋市千種区 にある歯医者の阿部歯科の阿部利晴です。 皆さんは歯医者さんにいくと、歯石がついている事を指摘されて歯石を取ったことはありますか?歯石がついていると口の中で汚れがたまりやすくなってしまうため歯周 […]
「何故虫歯菌はなくならないのか」というこの疑問は皆さんも一度は思ったかもしれませんね。酸を産生して歯を溶かすストレプトコッカス ミュータンス菌を代表とした様々な虫歯に関連する細菌(関連記事:「ミュータンス菌が虫歯の原因に […]
千種区の歯医者 阿部歯科副院長が「歯科医院選び」「歯科治療」に関する新情報をお届けします。 以前、歯科医院内の衛生管理関係のセミナーに参加してきましたが、当院では歯科医院内の衛生管理と感染対策、すなわち消毒や滅菌と器具の […]
完全予約制 お気軽にご連絡ください。
![]() | 〒464-0074 愛知県名古屋市千種区仲田2-18-17 東山線「池下駅」徒歩5分、「今池駅」徒歩6分 |
![]() | 医院前2台、ほか提携駐車場あり。 詳しくはお尋ねください。 |
【電話予約】TEL : 052-751-0613
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | - |
16:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | - |
▲ 9:30~13:00 / 15:00~18:00 / 休診:祝日
▲ 9:30~13:00 / 15:00~18:00 / 休診:祝日